嫌好の日記

心に思い浮かぶことを、ろくに本も読まずに書いた雑記帳です。従って、たいそう訳の分からないことも多いでしょうが、暖かい目で見てやってください。

徒然草 現代語訳の現代語訳(10)

第十段 住まいについて

家とかどうでも良いけど、住んでるヤツに似合った家は激アツ。
エリートがはんなり住む場所はやっぱり何かが違う。差し込む月光もなんかイイ。
庭は自然で、インテリアがレトロな感じで並んでるのが良い。
いろいろ手間暇かけるのは逆に酷い。
高級家具や造花とか置くのは最悪。
そんなことしても人間いつかは死ぬから。火事になったら全部消え失せるから。
だいたい、家を見ると住む人間の程度が分かる。
これは昔の左大臣の話なんだが、そいつ鳶がウザいから屋根を縄でガードしたのよ。
それを見た西行が「鳶くらいで心狭すぎ。」って言って、二度と来なかったわけ。
俺もこの間偉い人の家に行ったら縄ガードがあって、この話と同じじゃんと思ったら、実は縄ガードしたのは「屋根に止まったカラスが池のカエルを食うのが可哀想だから」とのこと。
なるほどなあと思ったが、それなら昔の左大臣にも何か理由があったのかも?とも思った。